23番薬王寺から21番太龍寺

徳島市中心部の眉山の麓で徳島ラーメンを食べている時、ふと時間が気になりました。「こんなにのんびりしていたら、今日中に徳島県の札所すべてを巡礼するの難しくないか?」と。




すでに四国八十八ヶ所をお遍路されたことのある方ならお気づきでしょうが、13時半で徳島市中心部でラーメンを食べているのって、どう考えても危機感無さすぎです。

そこで、広島県にある自宅から最も遠い23番薬王寺へと車で向かいました。もし徳島県すべてを巡礼できなくても、自宅から近いところを残したほうが得策だろうと考えたわけです。四国八十八ヶ所の巡礼1周目は順打ちを考えていたのですが、さっそく予定が変更となりました。

徳島中心部から23番札所薬王寺へは、47km車で1時間10分ほど。徳島市内の道路は、工事で車線規制のためかなり渋滞しており時間を取られました。しかし、郊外の55号バイパス日和佐道路はまるで高速道路。快適に薬王寺へと到着ましたが、時はすでに15時となっていました。

23番札所薬王寺

薬王寺で礼拝・納経を済ませ、22番札所平等寺へと逆打ち北上します。18.9km車で23分の移動です。

22番札所平等寺

礼拝・納経を済ませ他のは16時頃。次の21番札所太龍寺へと向かいます。県道284号から県道195号へ。ロープウェイなど乗りませんので、四国八十八ヶ所ガイドブックに書いてある「道路狭し注意」と書いてある県道28号に入ります。




少々道路が狭くても普段から慣れているので平気です。「どうってことないっしょ!」と、思っていましたが、この28号は別格です。未舗装とかガードレールが無いとかそういうレベルではなく、カーブを2~3回切り返さないと5ナンバー車が曲がれない!スイッチバック方式かこのカーブは?という箇所がいくらかあります。後になってわかるのですが、車お遍路の難所ナンバーワンでした。

そうこうしているうちに、太龍寺の駐車場へ到着。ここから大龍寺まで長く勾配の急な坂道が続きます。途中山門がありましたので、写真をパチリ。

ロープウェイで参拝すると見られない山門です。結構速く歩いたつもりですが、太龍寺まで20分以上かかりました。(あとでわかるのですが、45番岩屋寺より数段きつかったです。)

21番札所太龍寺

ちなみに駐車場代500円です。納経所で納めます。代わりに写真のステッカーをもらいました。

太龍寺の500円ステッカー

礼拝・納経を済ませて駐車場まで戻ってくると、すでに17時をまわっていました。ロープウェイを使わない参拝だと、甘くないです太龍寺。いい修行をさせてもらいました。ありがとうございます。2回目の四国八十八ヶ所お遍路の旅はこれにて終了です。



→区切り打ち3回目は鶴林寺から